| 
                                発行物 | 
		
                                発行物名 | 
		
                                著種 | 
		
                                雑誌名・巻号 | 
		
                                頁数 | 
		
                                発行年 | 
	
		
                    
                        | 
                            論文
                         | 
                        
                            「生徒指導の理論と方法」において体罰をともなう指導の防止をどう扱うか――原則論の提示を超える授業方法の理論的検討 
                         | 
                        
                            単著
                         | 
                        
                            『熊本学園大学教職課程年報』第7号
                         | 
                        
                            3-13
                         | 
                        
                            2025年2月
                         | 
                    
                
		
                    
                        | 
                            論文
                         | 
                        
                            ゲストハウスでの交流を規定するもの――オーナーの「経営の論理」に着目して
                         | 
                        
                            単著
                         | 
                        
                            『観光学評論』12巻2号、観光学術学会
                         | 
                        
                            143-154
                         | 
                        
                            2024年10月
                         | 
                    
                
		
                    
                        | 
                            論文
                         | 
                        
                            定時制高校の布置に関する歴史的検討――戦後から1960年代までを中心として
                         | 
                        
                            単著
                         | 
                        
                            『研究紀要』第21号、常磐会学園大学
                         | 
                        
                            123-136
                         | 
                        
                            2021年4月
                         | 
                    
                
		
                    
                        | 
                            論文
                         | 
                        
                            「包摂のロジック」の教育社会学的研究――定時制高校に着目して
                         | 
                        
                            単著
                         | 
                        
                            博士論文、京都大学
                         | 
                        
                            
                         | 
                        
                            2021年3月
                         | 
                    
                
		
                    
                        | 
                            論文
                         | 
                        
                            教育的シニシズム状況における学級の人間関係と秩序維持――スクールカースト現象と生徒指導実践を手がかりに
                         | 
                        
                            共著
                         | 
                        
                            『教育実践学論集』第22号、兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科論文集編集委員会
                         | 
                        
                            39-49
                         | 
                        
                            2021年3月
                         | 
                    
                
		
                    
                        | 
                            論文
                         | 
                        
                            定時制高校における非排除的実践はいかにして可能であったか――教員OBへのインタビューを通じて
                         | 
                        
                            単著
                         | 
                        
                            『日本オーラル・ヒストリー研究』第16号、日本オーラル・ヒストリ―学会
                         | 
                        
                            111-125
                         | 
                        
                            2020年12月
                         | 
                    
                
		
                    
                        | 
                            論文
                         | 
                        
                            定時制高校はいかにして中退経験者を学校に定着するよう動機づけたのか――メディアとしての生活体験発表記録誌
                         | 
                        
                            単著
                         | 
                        
                            『ソシオロゴス』第44号、ソシオロゴス編集委員会
                         | 
                        
                            88-103
                         | 
                        
                            2020年12月
                         | 
                    
                
		
                    
                        | 
                            論文
                         | 
                        
                            定時制教師はいかにして行なうべき実践の方向性を再解釈してきたのか――ミッションの再帰性の視点から
                         | 
                        
                            単著
                         | 
                        
                            『人間・環境学』第28号、京都大学人間・環境学研究科
                         | 
                        
                            1-14
                         | 
                        
                            2019年12月
                         | 
                    
                
		
                    
                        | 
                            論文
                         | 
                        
                            バッファーとしての保健室――1970年代から80年代の「月刊生徒指導」の語りに注目して
                         | 
                        
                            単著
                         | 
                        
                            『年報 教育の境界』第13号、教育の境界研究会
                         | 
                        
                            1-15
                         | 
                        
                            2016年3月
                         | 
                    
                
		
                    
                        | 
                            研究ノート
                         | 
                        
                            生徒指導のパラダイム論に関する一考察――「コンサマトリー化」を事例として
                         | 
                        
                            単著
                         | 
                        
                            『関西教育学会研究紀要』第19号、関西教育学会
                         | 
                        
                            48-60
                         | 
                        
                            2019年8月
                         |