研究者情報
川上 賢蔵
kenzou Kawakami
修士 /
講師 /
社会福祉学部 社会福祉学科
学歴
2004年
|
九州保健福祉大学大学院社会福祉学研究科修士課程修了
|
職歴
1998年
|
熊本YMCA学院社会福祉学科講師
|
2004年
|
常盤家政調理師専門学校介護福祉科講師
|
2009年
|
熊本学園大学社会福祉学部講師(現在に至る)
|
専門分野
高齢者福祉
実習教育
研究課題
社会福祉専門職の専門性に関する研究
ソーシャルワーク実習における実習内容に関する研究
学部教育担当科目
ソーシャルワーク演習・Ⅰ(専門)・Ⅱ(専門)・Ⅲ(専門)・Ⅳ(専門)
ソーシャルワーク実習指導Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
ソーシャルワーク実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
福祉キャリア特講
国家試験対策講座Ⅰ・Ⅱ
論文
発行物 |
発行物名 |
著種 |
雑誌名・巻号 |
頁数 |
発行年 |
報告書
|
ニーズ等調査報告書(2017年度)
|
共著
|
熊本県社会福祉士会 会員サービス委員会
|
1-32
|
2018年2月
|
報告書
|
ニーズ等調査報告書(2012年度)
|
共著
|
熊本県社会福祉士会 会員サービス委員会
|
1-19
|
2013年8月
|
研究ノート
|
三段階実習プログラムにおける職種実習に関する一考察
|
単著
|
社会関係研究 第22巻第1号
|
35-56
|
2016年10月
|
研究ノート
|
相談援助実習における実習内容に関する一考察
|
単著
|
社会関係研究 第17巻第1号
|
109-130
|
2011年12月
|
学会発表
学会名 |
開催場所 |
発表内容 |
発表日付 |
熊本県社会福祉士学会第4回大会
|
同仁堂スタジオ
|
ニーズ等調査の結果からみた会の現状と課題(共同発表)
|
2018年3月10日
|
熊本県社会福祉士学会第1回大会
|
熊本交通センターホテル
|
ニーズ等調査結果における一考察(共同発表)
|
2015年2月22日
|
社会活動
2017年10月~
|
熊本県地域福祉権利擁護事業契約締結審査会委員
|
2017年8月~
|
熊本県社会福祉士会成年後見人等
|
2017年4月~
|
株式会社天使の翼(就労継続支援A型事業所等)第三者委員・研修アドバイザー
|
2017年3月~
|
社会福祉法人熊本市社会福祉協会評議員選任・解任委員
|
2016年11月~
2020年3月
|
熊本市地域包括支援センター運営協議会委員
|
2014年4月~
2023年5月
|
八代市介護保険事業計画等策定・評価審議会委員
|
2012年4月~
|
熊本市介護認定審査会委員
|
2011年5月~
2018年6月
|
熊本県社会福祉士会(社団法人・一般社団法人)理事
|
2004年5月~
2006年3月
|
熊本県社会福祉士会(任意団体)理事
|
1994年5月~
|
日本・熊本県社会福祉士会会員
|
1989年3月~
|
日本・熊本県レクリエーション協会会員
|
所属学会
日本社会福祉学会
日本介護福祉学会
資格免許
社会福祉士
| ページトップ |