フォントサイズ:
研究者情報

日野 修造  HINO Shuzo

博士(経済学) / 教授 / 商学部 商学科  

学歴
1996年 北九州大学大学院経済学研究科修士課程修了
2004年 福岡大学大学院商研究科博士課程後期満期退学(2011年修了)
2021年 京都大学大学院経済学研究科博士課程後期修了
職歴
1987年 福岡県高等学校教諭・福岡国際大学国際コミュニケーション学部助教授・中村学園大学短期大学部准教授を歴任
2011年 中村学園大学流通科学部准教授
2013年 中村学園大学流通科学部教授
2021年 広島大学大学院 人間社会科学研究科 特任教授(現在に至る)
2024年 熊本学園大学商学部教授(現在に至る)
専門分野
会計学 
研究課題
非営利組織会計のJICPAモデル会計基準へのコンバージェンス
学部教育担当科目
基礎簿記、会計学入門、財務会計論、基礎演習
大学院教育担当科目
非営利法人会計(会計専門職研究科)
論文
発行物 発行物名 著種 雑誌名・巻号 頁数 発行年
論文 学校法人会計の JICPA 概念・モデル基準へのコンバージェンスとセグメント情報の開示 -経営に役立つ会計を目指して- 共著 『大学等学校法人研究会最終報告書』非営利法人研究学会 67-76 2023年9月
論文 非営利組織会計における資本と収益の検討から新時代の企業会計 単著 非営利法人研究学会誌第24号 19-33 2022年8月
論文 非営利組織会計における純資産概念の検討 -維持・拘束すべき純資産とサービス提供可能純資産の峻別-(査読付) 単著 財務会計研究第15号 33-59 2022年8月
論文 非営利組織会計統一へ向けて -学校法人会計の統一会計概念・基準への適合性の検討- 単著 佐賀大学経済論集―木戸田力教授退職記念号―第54巻第4号 71-99 2022年3月
論文 非営利組織会計が提供すべき情報と基礎概念 -提供すべき情報に対する拘束概念の適合性評価- 単著 産業経理第81巻第1号 26-41 2021年4月
論文 非営利組織財務報告の基礎概念と財務報告 -純資産の区分と利益測定計算構造を中心として- 単著 博士学位論文 (経済学:京都大学) 2021年3月
論文 非営利組織における利益測定の意義 単著 京都大学経済論叢第194巻第4号 31-50 2021年1月
論文 JICPA非営利組織会計基礎概念・モデル基準の検討(査読付) 単著 流通科学研究第20巻第1号 53-62 2020年10月
論文 エンティティ観に立脚したアンソニー会計概念を取り入れた営利・非営利統一の会計制度構築可能性の検討 -利子コストの会計処理を中心として 単著 會計第198巻第1号 42-54 2020年7月
論文 ビジネス教育の再構築 -中等教育への非営利組織会計導入の検討(査読付) 単著 ビジネス科学研究 第8号 21-32 2019年12月
論文 非営利組織会計における利益測定法の検討 -アンソニー概念とFASB概念を融合した2段階分類法の提案-(査読付) 単著 流通科学研究第19巻1号 55-70 2019年9月
論文 非営利組織会計観とアンソニー概念フレームワーク -営利・非営利会計統一可能性を見据えて-(査読付) 単著 会計理論学会年報第33号 89-98 2019年9月
論文 FASB非営利組織会計基準における純資産区分変更と情報価値(査読付) 単著 公会計研究第19巻第1号 22-40 2018年3月
論文 FASB非営利組織体会計改定基準の検討-純資産分類と財務評価を中心として-(査読付) 単著 ビジネス科学研究第6号 2017年10月
論文 協同組合における出資金会計の検討-IAS第32号・IFRIC第2号の解釈を巡って-(査読付) 単著 東亜企業研究・東亜企業経営学会第5号            41-50 2016年10月
論文 FASB非営利組織体会計基準改定案の検討-財務報告への影響と今後の課題 単著 福岡大学商学論叢第60巻第4号 605-631 2016年3月
論文 資源提供意思決定のための財務諸表の検討(査読付) 単著 東亜地域際経営研究 第3号 21-33 2015年3月
論文 大学講義におけるスマートフォンの活用-出席管理システムの構築と試験運用-(査読付) 共著 流通科学研究第14巻2号 63-77 2015年3月
著書
発行物 発行物名 著種 出版社 頁数 発行年
著書 『入門簿記会計』 単著 中央経済社 1-241 2022年4月
著書 『非営利用語辞典』 共著 非営利法人研究学会 64- 2022年3月
著書 『非営利組織会計の基礎概念 -利益測定の計算構造と財務報告-』 単著 中央経済社 1-237 2021年9月
著書 『現代の簿記』 共著 税務経理協会 18-32 2021年2月
著書 『複式簿記概説-財務報告の方法と論理』 共著 五絃舎 197-206 2020年3月
著書 『非営利組織体財務報告論 -財務的生存力情報の開示と資金調達』 単著 中央経済社 1-240 2016年3月
著書 『会計情報の提供・分析と企業経営』 共著 櫂歌書房 1-10 2015年3月
学会発表
学会名 開催場所 発表内容 発表日付
国際公会計学会九州部会 中村学園大学 非営利組織会計における純資産増減取引の検討 2023年12月3日
ビジネス科学学会2022 年度全国大会 中村学園大学 我が国非営利組織会計の統一へ向けて-病院及び社会福祉法人会計のJICPA概念・モデル基準へのコンバージェンス- 2022年6月
非営利法人研究学会第25回全国大会 関西大学:Zoom 非営利法人会計における資本と収益の区別」-アンソニーの提言を受けて- 2021年9月
財務会計学会 第14回全国大会 中央大学:Zoom 非営利組織会計における純資産概念の検討 -維持・拘束すべき純資産とサービス提供可能純資産の峻別- 2021年3月
ビジネス科学学会第8回全国大会 中村学園大学 非営利組織会計が提供すべき情報と基礎概念 2020年12月
国際公会計学会九州部会 Zoom開催 非営利組織の財務業績評価 -純利益情報の意義を中心として- 2020年7月
非営利法人研究学会第23回全国大会 久留米大学 基礎概念・モデル基準の純資産区分と収益・費用計算(公認会計士協会「非営利組織における財務報告の検討-財務報告の基礎概念・モデル会計基準の提案-」) 2019年9月
日本会計研究学会第78回全国大会 神戸学院大学 エンティティ観に立脚したアンソニー会計概念を取り入れた営利・非営利統一の会計制度構築可能性の検討-利子コストの会計処理を中心として- 2019年9月
商業教育学会九州部会南九州支部大会 鹿児島大学 商業教育における非営利組織会計-JICPAの統一枠組み公表を受けて- 2019年9月
国際公会計学会 比較会計研究会 アクロス福岡 非営利組織の会計観と財務報告 2019年3月
非営利法人研究学会 九州部会  久留米大学 非営利組織会計概念の検討 2019年3月
会計理論学会第33回全国大会 神戸学院大学 非営利組織会計とアンソニー概念フレームワーク 2018年10月
ビジネス科学学会九州部会         中村学園大学 営利・非営利会計統一の試み-R.N.アンソニーの概念フレームワークの観点から 2018年3月
国際公会計学会第21回全国大会 神戸学院大学 FASB非営利組織会計基準における純資産区分変更と情報価値 2017年8月
非営利法人研究学会 九州部会 中村学園大学 非営利組織(独立行政法人)の減価償却 2017年8月
国際公会計学会九州部会  アクロス福岡 非営利組織財務情報利用者のニーズと財務報告 2017年8月
ビジネス科学学会第5回全国大会 名古屋学院大学 非営利経営から営利経営への転換-事業型NPOの展開から会計的課題を探る- 2017年6月
非営利法人研究学会第20回全国大会 成蹊大学 FASB非営利組織体会計基準改定案の検討-純資産の分類を中心として- 2016年9月
非営利法人研究学会九州部会 久留米大学 非営利組織体会計における純資産分類の意義と財務評価 2016年7月
東亜企業経営学会第4回全国大会 中村学園大学 非営利組織体の財務評価・分析の試み 2016年6月
日本会計研究学会九州部会  久留米大学 非営利組織体の財務評価 2016年6月
東亜企業経営学会第3回全国大会       名古屋国際センター 協同組合における出資金会計の検討 2015年3月
社会活動
2022年4月~ 公益法人協会 公益法人会計検定出題委員(2級担当)
2019年4月~ 大原学園熊本校教育課程編成委員
2016年4月~ 福岡商工会議所簿記検定委員
所属学会
日本会計研究学会、国際会計研究学会、日本簿記学会、非営利法人研究学会、国際公会計学会
受賞状況
2022年8月 国際公会計学会 学会賞(著書部門)
2018年9月 国際公会計学会 学会賞(論文部門)
資格免許
高等学校教諭第1種免許状(地歴・公民、商業、情報)、専種免許状(公民)

| ページトップ |