フォントサイズ:
研究者情報

金 美連  KIM Miyeon

博士(教育学) / 特任准教授 / 外国語学部 東アジア学科  

学歴
1999年 (韓国)梨花女子大学 政治外交学科卒業(在学中に九州大学JTWプログラム修了)
2000年 (韓国) 国立ソウル大学 師範大学 外国人のための韓国語教育指導者課程 修了
2016年 九州大学大学院人間環境学府(修士課程)教育システム専攻
2020年 九州大学大学院人間環境学府(博士課程)教育システム専攻 
職歴
2000年 鹿児島県立東高等学校 非常勤講師(~2001)
2003年 鹿児島国際大学、鹿屋体育大学 非常勤講師(~2005)
2011年 (株) LionBridge(~2014)
2018年 福岡市役所国際部 国際渉外担当(~2021)
2020年 九州大学大学院 人間環境研究院 学術協力研究員(~2021)
2020年 中村学園大学短期大学部 非常勤講師(~2022)
2020年 西南学院大学 非常勤講師(現在に至る)
2021年 熊本学園大学 外国語学部 特任准教授 (現在に至る)
専門分野
比較教育学、多文化教育
学部教育担当科目
韓国語作文入門  韓国語作文Ⅰ
韓国語生活会話Ⅱ  韓国語会話表現
専門演習Ⅰ   専門演習Ⅱ   卒業論文
韓国海外研修
論文
発行物 発行物名 著種 雑誌名・巻号 頁数 発行年
論文 「韓国における外国人児童生徒のための「多様な」学校づくりの試み ~外国人集住地域の学校における教育課程の弾力化と地域支援体制を中心に~」 単著 『海外事情研究』第51巻 31-52 2024年3月
論文 「多文化教育の観点からみた日韓の教科外活動 ~日本の「特別活動」・「総合的な探究の時間」と韓国の「創意的な体験活動」の比較~」 単著 『国際教育文化研究(23)』、九州大学大学院人間環境学研究院国際教育文化研究会、 1-12 2023年12月
論文 「韓国における外国人児童生徒への教育支援の実態 -教育部と地方教育行政の政策文書の分析を中心に‐」 単著 『九州教育学会研究紀要』第49巻 65-72 2022年7月
論文 「What influences teachers’ commitment to the ‘joined-up’ educational welfare projects? : Findings from the Educational Welfare Priority Project in Korea」 単著 『国際教育文化研究』第20号 1-12 2021年2月
論文 『韓国における学校を基盤とした教育福祉政策の形成と展開に関する研究 : 社会移動と社会関係資本からみた「教育」と「福祉」の効果的な連携』 単著 九州大学大学院人間環境学府博士学位論文 1-176 2020年9月
論文 「韓国における学校を基盤とする教育福祉政策の実態と課題 : 政策の目的と対象者の範囲による分類に着目して」 単著 『国際教育文化研究』第19号 1-12 2019年9月
論文 「韓国における『優先教育地域政策』の特質―『教育福祉優先支援事業』がもたらした学校現場の変化―」 単著 『比較教育学研究』第58号 48-68 2019年2月
論文 「韓国における『優先教育地域政策』の萌芽 : 『政策の窓モデル』を用いた教育福祉優先支援事業の政策形成過程の考察」 単著 『国際教育文化研究』第18号 1-10 2018年9月
論文 「Area Based Initiatives in Korea: Issues of Redistribution and Recognition」 単著 『国際教育文化研究』第17号 41-51 2017年9月
論文 「高校における才能教育制度に関する一考察-韓国の科学高校における『早期卒業制度』を通じて-」 単著 『教育経営学研究紀要』第19号 73-80 2017年3月
論文 「日・米・韓における放課後の教育格差是正政策について」 単著 『九州教育学会研究紀要』 第44巻  95-102 2016年10月
報告書 「大学入試制度の公平性強化に向けた方策」 翻訳 『令和5年度大学入学者選抜改革推進委託事業』事業報告書 236-246 2024年3月
報告書 「評価の公平性からみる高校の探求学習~韓国における『創意的体験活動』に焦点を当てて~」 共著 『高大接続を促す文理融合型カリキュラムの開発と評価に関する日韓共同研究』中間報告書3 17-24 2023年3月
報告書 「多文化共生に関する日本政府の取組について」「多文化共生に関する韓国政府の取組みについて」「多文化共生政策の国際比較」(授業案) 共著 『高大接続を促す文理融合型カリキュラムの開発と評価に関する日韓共同研究』中間報告書3 117-130 2023年3月
報告書 「異文化理解の基本」 共著 『高大接続を促す文理融合型カリキュラムの開発と評価に関する日韓共同研究』中間報告書2 154-157 2022年3月
報告書 「教育格差解消のためのICT利用に関する一考察 :韓国の事例に着目して」 共著 『「教育の情報化」施策に対する費用効果分析の適用-韓国の先行事例を手掛かりに-』第1次報告書 27-42 2016年
研究ノート 「ジニ係数を用いた都道府県別の一人当たりの教育費分析」 単著 『教育経営学研究紀要』第18号 95-101 2016年1月
学会報告 「総合部会に参加して」 単著 九州教育学会 学会通信 17-18 2023年4月
著書
発行物 発行物名 著種 出版社 頁数 発行年
著書 『韓国における教育福祉政策の展開と実践:個人の教育機会保障と社会関係資本醸成からのアプローチ』 単著 博英社 1-252 2022年6月
著書 『教育制度エッセンス』 共著 花書院 86-89 2021年12月
著書 『子ども論エッセンス』 共著 花書院 114-119 2015年4月
学会発表
学会名 開催場所 発表内容 発表日付
第21回 鹿児島韓国研究会 鹿児島サンエール(招待あり) 「韓国における多文化教育の現状―外国人集住地域の学校現場の取組みを中心に」 2024年2月17日
九州教育学会 第75回大会  沖縄大学 「外国につながる生徒のキャリア教育に関する研究 ~韓国の外国人集住地域の取組みを事例として~」 2023年11月19日
九州大学 韓国研究センター 教育学ブランチ研究会 アクロス福岡(招待あり) 「韓国の学校における多文化共生の模索 :多様性の追求と社会統合のはざまで」 2023年9月17日
日本比較教育学会 第59回大会 上智大学(オンライン) 「外国人児童生徒の支援における「普遍性」と「特殊性」 ~韓国の外国人密集地域の学校の事例分析から~」 2023年6月17日
異文化間教育学会 第44回大会 東京都立大学 「外国人児童生徒への支援と「教育福祉」 ―韓国の外国人密集地域における取組みを通して―」 2023年6月10日
異文化間教育学会 インターカルチュラル・カフェ 第2回 オンライン(オンライン、招待あり) 「韓国社会の多文化化と学校教育」 2023年3月17日
九州教育学会 第74回大会 長崎国際大学(オンライン) 「韓国の多文化教育に見られる質的変化について~ソウル市と仁川市の事例を中心に~」 2022年12月4日
日本比較教育学会 第58回大会 東北大学(オンライン) 「外国人生徒のための「多様な」学校づくりの模索-韓国の公立代案学校を中心にー」 2022年6月25日
日本比較教育学会 第58回(ラウンドテーブル) 東北大学(オンライン、招待あり) 「韓国の「創意的体験活動」における公平性の担保~教育部の近年の政策を中心に~」 2022年6月24日
九州教育学会 第73回大会 西九州大学(オンライン) 「韓国における外国につながる子どものための包摂的な公教育の整備・拡充について ―政府と地方教育行政の政策文書を中心に―」 2021年11月21日
International Conference on Community Engagement and Educational Research (ICCEER) 韓国(オンライン、招待あり) Comparison of Afterschool Programs Between Korea and Japan 2021年11月5日
COMPARATIVE EDUCATION SOCIETY OF ASIA (CESA) 12TH BIENNIAL CONFERENCE Katumandu,Nepal(online) Promoting teacher’s participation for the ‘joined-up’ Educational Welfare Projects in Korea 2021年9月26日
日本比較教育学会 第57回大会 筑波大学(オンライン) 「韓国における学校を基盤とした「教育福祉」事業の制度的特徴について ―教師の積極的な参加を目指した取り組みに焦点を当ててー」 2021年6月26日
第9回「教育研究国際フォーラム」 韓国 公州大学 (オンライン、招待あり) 「韓国の教育福祉政策に対する新自由主義の影響:放課後学校と教育福祉優先支援事業の事例を中心に」 2020年12月5日
日本比較教育学会 第54回大会 広島大学 「韓国の優先教育地域政策『教育福祉優先事業』の特質」 2018年6月24日
九州教育学会 第69回大会 鹿児島大学 「『優先教育地域政策』の効果について」 2017年11月25日
第6回「教育研究国際フォーラム」 九州大学 「韓国の『教育福祉優先支援事業』に関する予備的考察」 2017年9月21日
日本比較教育学会 第53回大会 東京大学 「韓国版アファーマティブアクション~N.Fraserの再分配と承認に着目して」 2017年6月25日
九州教育学会 第68回大会 熊本大学 「行政による放課後の教育格差是正政策について」 2016年11月27日
社会活動
2023年6月~ 2024年3月 大学入試センター 文部科学省委託研究 (不正行為防止対策に関する調査・分析) 調査メンバー
2023年4月~ 九州大学韓国研究センター 共同研究プロジェクト 「『世界史』の中の韓国:その構造変動に関する総合的研究」プロジェクトメンバー
2021年11月~ 話してみよう韓国語熊本大会 実行委員
2015年9月~ 九州大学・(韓国)公州大学「教育研究国際フォーラム」通訳・翻訳スタッフ
2023年10月 日本教育学会 学会誌 英文ジャーナル (Educational Studies in Japan)査読委員
2021年9月 東アジア市民共生映画祭 スタッフ
所属学会
日本比較教育学会、異文化間教育学会、九州教育学会、アジア比較教育学学会(CESA)、日本教育学会、韓国日本教育学会(한국일본교육학회)
助成関係
助成区分 課題名 助成期間 助成額
行政(国・地方自治体) 科学研究費補助金 若手研究(代表)「学校現場における外国人生徒と社会的包摂:韓国における新たな学校での取組みを中心に」 2022年4月~ 2025年3月 ¥4,160,000
行政(国・地方自治体) 科学研究費補助金 国際共同研究加速基金(分担)「高大接続を促す文理融合型カリキュラムの開発と評価に関する日韓共同研究」(研究代表者:小川佳万) 2022年4月~ 2024年3月
行政(国・地方自治体) 科学研究費補助金 基盤研究(C)(分担)「ビジネス分野における学修成果・職業コンピテンシーの汎用性と専門性に関する日韓比較」(研究代表者:江藤智佐子) 2022年3月~ 2024年3月
その他 九州大学大学院人間環境学府令和元年度 課程博士研究助成金 2019年8月~ 2020年3月 ¥200,000
資格免許
実用英語技能検定 1級

| ページトップ |