| 発行物 | 発行物名 | 著種 | 雑誌名・巻号 | 頁数 | 発行年 | 
		
                    
                        |  | 2018年以前の論文については省略 |  |  |  |  | 
                
		
                    
                        | 論文 | 観測データを用いた統合型シミュレーション モデル中の手段転換モデルの更新  UPDATING A MODAL CONVERSION MODEL IMPLEMENTED IN A MULTI-AGENT TRAFFIC SIMULATOR WITH OBSERVATIONAL DATA | 共著 | 土木学会論文集,Vol.80, No.11, 論文ID: 24-00032 https://doi.org/10.2208/jscejj.24-00032 | 1-12 | 2024年11月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | 時間貸しを対象とした駐車場の適正配置と容量設定のための設計手法の提案と熊本市都心部への適用 Simulation analysis of parking relocation and the capacity allocation in downtown area | 共著 | 都市計画論文集, Vol.59, No.1 https://doi.org/10.11361/journalcpij.59.17 | 17-26 | 2024年4月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | リアルタイムオンデマンド配車型乗合タクシー「おもやいタクシー」の利用と運行の継続的実態分析 CONTINUOUS ANALYSIS OF THE USE AND OPERATION OF THE REAL-TIME ON-DEMAND RIDE-SHARING ARAO "OMOYAI TAXI" | 共著 | 土木学会論文集, Vol.79, No.10, 論文ID: 23-00056 https://doi.org/10.2208/jscejj.23-00056 | 1-16 | 2023年10月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | Problems Seen from the Awareness on the Introduction and Operation of the Bus Location Systems and Examples of Problem Solving Through the Use of Data | 共著 | International Journal of Intelligent Transportation Systems Research 21  https://doi.org/10.1007/s13177-022-00335-z | 115-128 | 2023年1月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | Developing an Agent-based Simulator Combining Mesoscopic Traffic Simulator with Dynamic Vehicle Allocation System to Evaluate a Ride-Sharing Service in Urban Area | 共著 | International Journal of Intelligent Transportation Systems Research 21  https://doi.org/10.1007/s13177-022-00337-x | 63-75 | 2023年1月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | サンプル消耗バイアスを考慮した継続/転換行動モデルによるMM-フルセットTFPの有効性の評価 THE EFFECT OF TRAVEL FEEDBACK PROGRAM BY CONVERSION MODEL TO PUBLIC TRANSPORTATION CONSIDERING SAMPLE ATTRITION BIAS | 共著 | 土木学会論文集D3, Vol.77, No.5 | 961-973 | 2022年5月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | オンデマンド・ライドシェア型荒尾「おもやいタクシー」の需要と運用に関するモデル,および実態分析 MODEL AND FACT-FINDING ANALYSIS ON DEMAND AND OPERATION  OF RIDE-SHARING ARAO 'OMOYAI TAXI' | 共著 | 土木学会論文集D3, Vol.77, No.5 | 1023-1035 | 2022年5月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | Visitor Excursion Behavior Model and Analysis on Its Temporal Transferability Between Significant Events | 共著 | Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies, Vol.14 | 511-529 | 2022年4月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | Estimation of appropriate parking capacity based on actual conditions of moving and parking of vehicles | 共著 | Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies, Vol.14 | 2456-2469 | 2022年4月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | バス乗務員勤務スケジュール作成のモデル化と検証 MODELLING AND SYSTEMATIZATION OF BUS CREW SCHEDULING | 共著 | 土木学会論文集D3, Vol.77, No.4 | 291-300 | 2021年11月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | サクラマチクマモト開業による歩行者通行量の変化と回遊行動モデルの時間移転可能性の検証 | 共著 | 都市計画論文集, Vol.56, No.2 | 241-249 | 2021年10月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | スマートカードの利用履歴データを用いた熊本市電利用者の選好特性分析 ANALYSIS ON KUMAMOTO CITY TRAM USERS’ PREFERENCE USING SMART CARD USAGE HISTORY DATA | 共著 | 土木学会論文集D3, Vol.77, No.3 | 207-218 | 2021年7月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | 交通シミュレーションモデルを用いた都市部への相乗りタクシー導入の評価 EVALUATION OF INTRODUCING A RIDE SHARING TAXI SERVICE TO URBAN AREA USING TRAFFIC SIMULATION MODEL | 共著 | 土木学会論文集D3, Vol.76, No.5 | 1321-1330 | 2021年4月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | シェアモビリティによるモーダルコネクトが公共交通の選好に与える影響 ANALYSIS ON PREFERENCE FOR PUBLIC TRANSPORT SERVICES CONNECTED BY SHARE MOBILITY | 共著 | 土木学会論文集D3, Vol.76, No.5 | 869-878 | 2021年4月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | 「熊本県内バス・電車無料の日」が交通とまちに与えた多面的効果 MULTI-FACETED EFFECTS OF “KUMAMOTO BUS AND TRAIN FREE DAY” SOCIAL EXPERIMANT ON TRANSIT AND CENTRAL CITY AREA | 共著 | 土木学会論文集D3, Vol.77, No.1 | 12-22 | 2021年2月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | クルマの移動と駐車の実態,および都心部の適正駐車容量の試算 ACTUAL CONDITION OF MOVING AND PARKING TIME OF VEHICLES, AND CALCULATION OF APPROPRIATE PARKING CAPACITY IN THE CITY CENTER | 共著 | 土木学会論文集D3, Vol.77, No.1 | 23-31 | 2021年2月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | 完全自動運転カーシェアサービスの導入可能性に関するシミュレーション分析 A SIMULATION ANALYSIS ON INTRODUCIBILITY OF AUTONOMOUS VEHICLE CAR-SHARING SERVICE | 共著 | 土木学会論文集D3, Vol.76, No.2 | 168-179 | 2020年5月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | バスロケと乗込調査データによるコミュニティバスの運行実態の分析と適切な時刻表の設計 ANALYSIS BY GPS DATA AND THE RIDE SURVEY DATA AND DESIGN OF OPTIMUM TIMETABLE | 共著 | 土木学会論文集D3, Vol.76, No.6 | 717-725 | 2020年4月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | Achieving maximum energy consumption efficiency from a personal behavior perspective: A case study of Kumamoto | 共著 | Journal of Cleaner Production, Vol.24, doi.org/10.1016/j.jclepro.2019.11923481 | 1-15 | 2020年3月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | 利便性と収益性から見た我が国でのカーシェアリングサービスのフィージビリティ FEASIBILITY STUDY ON CAR SHARING SERVICE IN JAPAN FROM THE VIEWPOINT OF CONVENIENCE AND PROFITABILITY | 共著 | 土木学会論文集D3, Vol.76, No.1 | 18-32 | 2020年1月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | Mechanism Design for an Incentive Subsidy Scheme for Bus Transport | 共著 | Sustainability, 11(6), 1740, doi:10.3390/su11061740 | 1-13 | 2019年3月 | 
                
		
                    
                        | 論説 | ライドシェアとは何か? 利便性や経済効果だけでは語れないライドシェア導入の影響 What is Ridesharing?  The Impact of the Introduction of Ridesharing Cannot be  Described Only in Terms of Convenience and Economic Benefits | 単著 | IATSS Review(国際交通安全学会誌),Vol.49, No.2, DOI:https://doi.org/10.24572/iatssreview.49.2_176 | 176-183 | 2024年10月 |