| 発行物 | 発行物名 | 著種 | 雑誌名・巻号 | 頁数 | 発行年 | 
		
                    
                        | 論文 | メコン地域を対象とした日本貨物鉄道の海外展開に関する研究 | 単著 | 第22回貨物鉄道論文賞受賞論文集 | 51-67 | 2023年1月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | 地方運送業の労働力確保に関する研究-熊本県トラック協会による労働力確保実態調査より- | 単著 | 熊本学園商学論集 第25巻第2号(通巻第65号) | 107-133 | 2021年3月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | 西メコン地域の交通インフラ整備による交通ネットワークの再構築に関する研究 | 単著 | 日本物流学会誌 第26号 | 161-168 | 2018年6月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | アセアン域内における国際交通体系の再構築に関する考察‐鉄道ネットワークを中心として | 単著 | 日本物流学会誌 第24号 | 25-32 | 2016年5月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | GMSにおけるラオス国の物流課題と今後の展望に関する一考察 | 単著 | 神奈川大学 商経論叢 第48巻第4号 | 81-91 | 2013年6月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | インドシナ新興市場における日系物流事業者の差別的優位性に関する一考察 | 単著 | 日本物流学会誌 第21号 | 175-182 | 2013年5月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | アジア新興国における日系物流事業者の戦略的提携構築について | 単著 | 日本物流学会誌 第20号 | 109-116 | 2012年5月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | 物流コストを圧迫する会計監査の慣行 | 単著 | 日通総合研究所論集第1号創刊号 | 15-25 | 2006年12月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | 社会性を備えたロジスティクス形成にむけて | 単著 | 神奈川大学大学院経済学研究科研究論集34号 | 137-161 | 2000年12月 | 
                
		
                    
                        | 論文 | 鉄道貨物事業者におけるモーダルシフトの可能性 | 単著 | 神奈川大学大学院経済学研究科研究論集33号 | 45-73 | 1999年12月 | 
                
		
                    
                        | 教材 | 3PL人材育成研修 | 共著 | 国土交通省3PL人材育成促進事業推進協議会 | 40-59 | 2004年10月 | 
                
		
                    
                        | 報告書 | ミャンマー国全国物流に係る基礎情報収集・確認調査(評価対象者) | 共著 | 国際協力機構 |  | 2018年7月 | 
                
		
                    
                        | 報告書 | 草の根技術協力(地域経済活性化特別枠)木材関連産業人材育成事業 | 共著 | 国際協力機構 |  | 2017年3月 | 
                
		
                    
                        | 報告書 | カンボジア国国際物流機能強化のための情報収集・確認調査(評価対象者) | 共著 | 国際協力機構 |  | 2016年6月 | 
                
		
                    
                        | 報告書 | ラオス国 税関・物流施設連携強化(ラオス国税関職員本邦研修) | 共著 | 国際協力機構 |  | 2015年9月 | 
                
		
                    
                        | 報告書 | ラオス国ビエンチャン・ロジスティクスパーク(VLP)事業準備調査(PPPインフラ事業)(評価対象者) | 共著 | 国際協力機構 |  | 2015年7月 | 
                
		
                    
                        | 報告書 | ラオス国全国物流網計画調査 | 共著 | 国際協力機構 |  | 2010年12月 | 
                
		
                    
                        | 報告書 | ラオス国全国物流網計画調査、ビエンチャン・ロジスティクスパーク実現可能性調査 | 共著 | 国際協力機構 |  | 2010年12月 | 
                
		
                    
                        | 報告書 | ラオス国全国物流網計画調査、サバナケット・ロジスティクスパーク実現可能性調査 | 共著 | 国際協力機構 |  | 2010年12月 | 
                
		
                    
                        | 報告書 | ラオス国全国物流網計画調査、パクセー・ロジスティクスパーク実現可能性調査 | 共著 | 国際協力機構 |  | 2010年12月 | 
                
		
                    
                        | 研究ノート | 訪日観光からみた熊本の交通課題と展望 | 単著 | 総合文化誌「KUMAMOTO」第21号 | 72-76 | 2017年12月 | 
                
		
                    
                        | 研究ノート | インドシナ域内における物流インフラ整備の課題と展望 | 単著 | 日本貿易会2017年3月号 | 10-11 | 2017年3月 | 
                
		
                    
                        | 研究ノート | 脱中国を視野に入れたグローバル時代の日系流通企業の国際調達の現状‐中国に次ぐ新たな製造拠点としてのインドシナ半島の魅力‐ | 単著 | 流通ネットワーキング 2011年7月号 | 16-20 | 2011年7月 | 
                
		
                    
                        | 研究ノート | 高付加価値化にシフトする中国物流の拠点構築 | 単著 | 流通ネットワーキング2009年8月NO.246 | 10-14 | 2010年8月 | 
                
		
                    
                        | 研究ノート | 同一物流拠点内の所有権別保管の見直し | 単著 | 日通総合研究所ロジスティクスレポートNO.7 | 1-4 | 2007年6月 | 
                
		
                    
                        | 研究ノート | 物流施設の動向 | 単著 | 社団法人建築設備技術者協会 建築設備士2007年4月号 | 13-16 | 2007年3月 |