発行物 |
発行物名 |
著種 |
雑誌名・巻号 |
頁数 |
発行年 |
論文
|
ナチ・ドイツによる海浜保養所プロ-ラの建設
|
単著
|
『熊本学園商学論集』第29巻第1号
|
59-82
|
2024年11月
|
論文
|
『ディーツ労働者旅行ハイキング案内』(1932年)の意義
|
単著
|
『産業経営研究』第43号 熊本学園大学付属産業経営研究所
|
43-58
|
2024年3月
|
論文
|
ワイマール期ドイツにおける労働者ツーリズム
|
単著
|
『産業経営研究』第42号 熊本学園大学付属産業経営研究所
|
47-65
|
2023年3月
|
論文
|
ドイツにおける第二次産業革命と「経営科学」ーG・シュレジンガー再考
|
単著
|
『産業経営研究』第41号 熊本学園大学付属産業経営研究所
|
57-73
|
2022年3月
|
論文
|
第一次大戦前ドイツにおける自転車工業の発展と労働者サイクリスト連盟の誕生
|
単著
|
『熊本学園大学経済論集』第27巻 第1-4合併号
|
109-132
|
2021年3月
|
論文
|
第一次大戦前ドイツにおける青年労働者と余暇
|
単著
|
『熊本学園商学論集』第24巻第1号
|
24-1
|
2020年1月
|
評論
|
熊本地震を乗り越えてー地方文系私大の現状と課題
|
単著
|
『IDE 現代の高等教育』No.587
|
54-58
|
2017年1月
|
研究ノート
|
戦前における九州横断観光ルートの整備 : 三角築港と阿蘇開発
|
単著
|
熊本学園商学論集
|
123-136
|
2013年10月
|
ブックレット
|
第1章 熊本・九州の産業遺産とその意味
|
共著
|
熊本学園大学水俣学ブックレット『九州・熊本の産業遺産と水俣』
|
9-41
|
2016年3月
|
論考
|
熊本・九州における私学高等教育の普及
|
単著
|
『私学経営』No.542 (2020.4)
|
4-11
|
2020年4月
|
論考
|
熊本地震を乗り越えてー地方文系私大の現状と課題
|
単著
|
『IDEー現代の高等教育』2017年1月号
|
54-58
|
2017年1月
|
調査研究報告
|
技術史・経営史の観点から冨重写真館をみる
|
他著
|
熊本学園大学付属産業経営研究所調査研究報告第103号『熊本近代と冨重利平のまなざし』
|
43-50
|
2015年3月
|
調査研究報告
|
三角港の文化的景観調査報告書・保存計画書
|
共著
|
宇城市教育委員会
|
86-105
|
2014年3月
|
書評
|
柳澤治著『ナチス・ドイツと資本主義』(日本経済評論社、2013年)
|
単著
|
『歴史と経済』第225号
|
59-61
|
2014年10月
|
書評
|
鴋澤歩編著『ドイツ現代史探訪―社会・政治・経済』(大阪大学出版会、2011年)
|
単著
|
『社会経済史学』第78巻第4号
|
140-142
|
2013年2月
|
|
近代化の足跡 産業遺産は語る (17) 三角西港
|
単独
|
全国商工新聞 2011年5月9日付
|
7-7
|
2011年5月
|